- 主 訴
- 虫歯?歯周病?
- 年 齢
- 50歳
- 性 別
- 男性、女性
- 通院回数
- 1回
- 診療区分
- 自費
- 費 用
- ¥2.500-
治療前写真
- 今回当院にSMT(Salivary Multi Test System 多項目・短時間唾液検査システム)を導入しました。
- この機器は少量の唾液ではの健康度や歯茎の健康度、お口の清潔度をすぐに調べることができます。
治療中写真
- これまでは歯肉の状態、粘膜の状態、歯の状態、歯の周りの骨の状態は分かりましたが「唾液の状態」は多いか少ないか程度しかわかりませんでした。
しかしこの機器で検査することにより見た目では分からない唾液の状態を知ることが出来、それに応じたセルフケアを行うことが出来るようになります。
- 検査方法は簡単です。
1.少量の水で10秒間お口全体を軽くゆすぐ。
2.専用の機器で6項目を測定。
3.その場で検査結果をお渡し出来ます。
治療後写真
- 1.虫歯菌はどうか?
2.酸性度はどうか?
3.唾液の緩衝能はどうか?
4.白血球はどうか?
5.タンパク質はどうか?
6.アンモニアはどうか?
などがグラフで表されるので非常に分かりやすいです。
- それぞれの項目についてコメントが書かれていますので、家に帰って読み返すこともできます。
また、その状態に応じた対処法も書かれていて、歯ブラシや歯磨剤、線香剤の選択も可能になります。
治療内容及び医師所見
「歯」や「歯茎」「骨」だけでなく「唾液の状態」をみることが出来るようになったのは画期的だと思います。
これからは術前にこの唾液の検査を行い、治療方針を立て、治療後に再度唾液検査を行うことによってその改善度を確認することが出来るようになります。
【唾液検査費用:¥2.500ー】
虫歯治療事例についてのご案内
当院は説明責任を全うする観点から虫歯治療事例一覧(主訴、治療内容、症例写真等)を公開しております。
当ページにて公開しております治療事例は、患者さんより掲載許可をいただいております。
掲載の治療事例に関するお問合せはお問合せフォームにて承っております。
フォームの内容欄へ対象ページのURLを記載していただきお気軽にお問合せください。