- 主 訴
- 奥歯のないところにインプラント治療出来ないか?
- 年 齢
- 56歳
- 性 別
- 女性
- 通院回数
- 12回
- 診療区分
- 自費診療
- 費 用
- ¥400.000ー
治療前写真
- 歯の破折で奥歯をなくされていましたが、上顎の歯は健在で「上の歯が飛び出さないように、奥歯で噛めるようにできないか?」という相談で来院されました。
- そこでパノラマレントゲンやデンタルレントゲン、そしてCTを撮影しインプラントが可能か検討しました。
治療中写真
- インプラントの埋入位置、深さ、方向を確認し埋入手術を行いました。
- 適切な位置に埋入されていることを、レントゲンで確認しました。
インプラント周囲はまだ透過像(黒っぽい部分)が見られます。
治療後写真
- 終了後の口腔内写真です。
クリアランスが少ないので、遠心部は一部メタルで咬合するようにしています。
- 術後のレントゲン写真です。
6番目の歯の歯根とも適切な距離、方向に埋入されています。
治療内容(使用材料含む)と医師所見
【CT解析費用】¥30.000-
【使用材料等】インプラント:¥220.000-/1本(ZIMMER BIOMET)、GBR(¥50.000-(β-TCP(オスフィール ⓡ Olympus Terumo(社))、H.A.(アパセラム ⓡ 京セラメディカル(社))、PRP. PRF.メタルボンド:¥100.000--/1本(インプラント部分)
【院長所見】術前にCTによる正確な審査を行ってGBRテクニックを併用してインプラントを行う事により、対合歯との咬合も回復し、残存歯部の歯槽骨の状況も改善することが出来ました。
インプラント治療事例についてのご案内
当院は説明責任を全うする観点からインプラント治療事例一覧(主訴、治療内容、症例写真等)を公開しております。
当ページにて公開しております治療事例は、患者さんより掲載許可をいただいております。
掲載の治療事例に関するお問合せはお問合せフォームにて承っております。
フォームの内容欄へ対象ページのURLを記載していただきお気軽にお問合せください。